BLOG

2011.11.20

仕事

最近、様々な種類の仕事をしています。なんでだろうと自分でも思いますが、未だ自分の道を見つけあぐねているのかとも。

あまり広げすぎると浅くなるし、朧げながら自分のこともわかってきたので、そろそろ集中の時期に入ろうかと思います。


昨日は朝五時起きで幕張メッセでBRAHMANツアーファイナルのオフィシャルバーの設営と運営指示をしてその後渋谷asiaでBACK DROP BOMBのLIVE(良かった)、その後急いで幕張に戻りバーの片付けと精算など、朝まで。 さすがにこの年齢ではもたなくなってきた。

2011.10.24

渋谷のクラブ

渋谷に新しいクラブができるそうで。 1000人ぐらいの規模らしいですよ。 工事中の店内をお邪魔しました。 バースペースやメインフロア、サブフロアなどの部屋が複雑に入れこみ、バーは3つも。 一時期ほどクラブに人が集まらなくなっているような気がするけど、これをきっかけにまた新しい夜遊びのシーンが盛り上がれば良いですね。

2011.09.19

Stay Gold

あれだけの人数と、あれほどのアーティストを集めてしまう、そのパワーを初めて目の前で見て、圧倒されて、感動しました。

本当に何かが始まる、もしくは変わるかと思った、夏の終わり。
素晴らしい瞬間でした。AIR JAM2011。

ああいうエネルギーの固まりを創造したい。

IMG_2857.jpg

2011.08.11

Fukushima

ROCK IN JAPANでひたちなかに行った足で福島に。


わらじまつり。勇壮なおおわらじ。

IMG_2748.jpg


次の日はスカイパークというところにAir showを見に。室谷さんというRedbullがスポンサードしているパイロットのショー。

IMG_2758.JPG

IMG_2771.JPG


地元でも知らないこと、見てないものがいっぱいある。

2011.08.02

スッキリ

数年間、積み上げるだけ積み上げてきた身の回りの事や仕事を一旦見直す時期かなと思い、最近不必要な物を捨てたり整理する作業に没頭してます。

一旦身の回りをシンプルにして、そこから再度自分に合ったもの、必要なものを再度積み上げていこうと。

色々な事をスッキリさせるため。

2011.07.31

L'ILLUSIONNISTE

フランス・アニメは初めて見ましたが、日本アニメ程ポップ色が強くなく、洗練かつシャレていて素晴らしい映像美でした。
シンプルで切なく哀しいストーリーはこんなジメジメした暗い日にはぴったりかも。

L'ILLUSIONNISTE.jpg
http://illusionist.jp/

2011.07.28

追悼

ボチボチブログを気張らずにはじめようかなと考えていた時に、このようなニュースが飛び込んできて、この話題からはじまるのは気が重いのですが。。

作曲家レイ・ハラカミさんがお亡くなりになりました。
昨年クリスタルのMIX CDをリリースした際にDOMMUNEで番組をさせて頂き、トークゲストで呼ばせて頂いた時にお会いしただけですが、わざわざ京都から足を運んで下さり、番組終了後の打ち上げにも参加して頂きスズキスキーさん始めお仲間とワイワイやっていた様子が思い出されます。

楽曲 "joy" は僕の心をどこか温かい場所に漂わせてくれるような。不思議で素敵な名曲でした。

ご冥福をお祈りします。


61GQ96wN-ZL.jpg

2011.06.19

OATH 6th Anniversary

先週末だけど、Oath 6th Anniv.パーティ超楽しかったー!
ストレス溜まってたんだな。。

ヤスアキ、サンゴちゃんおめでとう!
(写真はヤスアキ)

IMG_1776.jpg

酔っぱらって写真一杯とったので見たい方はFacebookで見て下さい。

http://www.facebook.com/ryota3


lovefingersのDJ行けなかった。

2011.04.14

レコーディング & 福岡

BDBのリリースが決まりました。
日々の仕事の中でレコーディングや諸々の資料作りに追われている訳ですが、
音源制作はやはり楽しい。

今回はチャリティなので全額寄付します。
機会を見つけて、直接東北にCDを配りにいきたいと思っております。

IMG_09999.jpg


先週末は福岡に行ってきました。
福岡は最高ですね。
ご飯おいしいし、街も良い感じだし。

Traks Boys出演のパーティに行ってきました。
お客さんのノリも最高でした。

来月もBDBのLIVEで行けるから、うれしい。

IMG_1089.JPG

2011.04.05

from NY

先日NYのBrennan Greenより、現在の日本のために急遽NYでチャリティイベントを開催する、という連絡がありました。

素晴らしいアーティスト達が名前を連ねているこのイベントは先週の日曜日(4/4)に行われました。

japandraft2.jpg

参加したALEXより、大成功で幕を閉じたそうです。

この模様はなるべく早いタイミングでDOMMUNEにて収録放送されることになると思います。お楽しみに!


今週末はTraks Boysの大阪⇒福岡のツアーです。
http://swc-music.com/event/traksboys/
大阪が近年の風営法の取り締まりの強化で19時〜25時というオープン時間になるようです。
僕は福岡に遊びに行こうと思います。楽しみです。
そして急な仕事が入らないか心配です。。

2011.03.25

BDB Rec

日々の業務が震災の影響でずれ込んだりしてドタバタしておりますが、そんな中BACK DROP BOMBのレコーディングがはじまりました。

詳細は追ってですが、一人でも多くの人に聴いてもらえるような作品にされば良いなと思っております。勿論被災された東北の方々にも。

http://backdropbomb.jp/

IMG_0673.JPG


あと、new acoustic campではこのような支援募集も行っております。本日までですが。 。

http://www.newacousticcamp.com/

2011.03.20

東北関東大震災

3/11におきた凄まじい災害の事を沢山の人が色々な気持ちで思っていると思います。

被災された方々に厚くお見舞い申し上げます。

僕も今日まで色々な感情と共にこの震災の被害状況と、救援や支援の輪の広がりを見つめてきました。

僕の実家も福島なので、おおよそ他人事とは思えぬこの災害を、今後どうやって乗り越えていけるのか。そして弊社として社会的にどう取り組むことができるのかをしっかりと考えていきたいと思います。

今は、せめて東京や比較的被害が小さい地域だけでも一刻も早く普段の生活を取り戻し、復興へのパワーを養えることを願うばかりです。

sato

2011.03.02

3/19

こんなイベントにTraks Boysを誘っていただきました。

wpop2.jpg

2011.02.23

庭園美術館

先日初めて東京都庭園美術館に行きました。
20世紀のポスター[タイポグラフィー]展です。

平日のお昼なので人も少なく、ゆっくり見ることができました。

庭園美術館の説明
http://www.teien-art-museum.ne.jp/museum/index.html

前日の雪で東京じゃないみたいです。

IMG_1197.JPG

1920年代から90年代までのポスターを、年代別にタイポグラフィー的視点からみ20世紀を代表するポスターが展示されています。
初期の恐らく手描きで描いていただろうイラストの力が文字の力を凌駕していた時代から、やがて絵の上にタイポグラフィーが載り、そしてDTPの導入によって発展する文字の力が凄く良くわかりました。
日本人の作品も勿論ありましたが、そのデザインの秀逸さにも脱帽。

やはり日本人のクリエイティブはすごい。

IMG_1198.jpg

2011.01.31

groundrhythm

いよいよ今週末2/5は、毎年恒例Traks Boys × KAORU INOUE @AIR です!
毎年2月のgroundrhythmにお誘い頂いております。
今年はTraks BoysはDJセットでの参加です。
盛り上がること必死なので皆さん楽しみましょう。

http://www.air-tokyo.com

2.5_front1.jpg

2011.01.30

つくづく

サッカーは面白いスポーツだなと。

今、日本のサッカーは凄く面白い時期にさしかかっているのでしょうね。
またしばらくすると凋落したり他の地域に追い越されたりするかも知れませんので、今を精一杯楽しみたいです。

2011.01.05

A HAPPY NEW YEAR

あけましておめでとうございます。
本年もSlowhand Relation Inc.をどうぞ宜しくお願いします。

slowhand_block.jpg

2010.12.28

thx for 2010

Slowhand Relationは12/29 ~ 1/4までお休みします。
今年お世話になった方々、誠にありがとうございます。

2011年も更なるステップアップ目指して頑張ります。

写真は12/8のBack Drop Bomb Liveです。

bdb_1208.jpg

2010.12.20

20101218

新ブランド『EEAT』のレセプションパーティに行ってきました。

ニットをメインで扱うブランドだそう。今回のテーマは「Garden」

IMG_0449.jpg

IMG_0469.jpg

ウェアもちらほら。レディースですが。

IMG_0423.jpg

IMG_0451.jpg

エキシビジョンは12/21まで開催しているそう。

http://www.mememachinegallery.jp

IMG_0440.jpg

2010.12.18

20101215

Cnadle JUNEさんのブランド "ELDNACS" レセプションへ。

candle_2.jpg

candle_1.jpg

スカルのロウソクが良かったです。
他、アクセサリーやウェアなんかも。

機会あれば購入したい。

http://www.eldnacs.jp/exhibition/exhibition.html

2010.12.07

20101207

12/1はK404がDOMMUNEでプレイ。

tweetを見ていた方々はお分かりと思いますが、色んな意味で盛り上がりました。
勿論プレイもバッチリでした。

IMG_1142.jpg

12/3はagehaのSTUSSY 30thアニバーサリーへ。30年て凄いですね。

IMG_1149.jpg

その後新宿三丁目のphonic:hoopにてK404と5iveのパーティー「snaker」に行きました。 こちらも盛り上がってました。


今週は、毎年来日時には一緒にイベントやったり遊んだりしているDJ、Brennan GreenがDOMMUNEでプレイします!デジタル嫌いの彼なので、ストリーミング配信なんかも嫌がるかなと思ったけどあっさりOK。
12/9です。是非チェックを。

http://www.dommune.com/reserve/1209/

L'uomo_APT.jpg

2010.12.01

20101201

先週末は故郷へ。

一面田んぼ

IMG_0053.jpg



IMG_0055.jpg


昨日はNICO Touches the WallsのWEB用撮影。

nico_mi.jpg

nico_2.jpg



本日、DOMMUNEにてTraks BoysのK404がプレイ。単独のプレイはあまりなじみはないかも知れませんが、かなり良いので必見です。是非。

2010.11.22

20111122

カメラを買いました。
CANON EOS 7D。ライブとかDJ、色々撮りたかったので嬉しい。

事務所から (最初に撮った写真だから相当下手)

20101119_1.jpg

BDBリハ

20101119_2.jpg


先日初Camelotに。2日連続のIdjut Boysでした。

20101118.jpg

2010.11.07

20101030 / 20101106

先週末はWARNER MUSICの「100年MUSIC FES」に。オープニングの映像を制作しました。
豪華出演者陣をたっぷりと堪能しました。
Superflyは2回目でしたが声量といいパフォーマンスといい一流のメジャーアーティストという感じでした。
山下達郎さんと竹内まりやさんのデュエットが見れたのが光栄でした。

IMG_1078.jpg


昨日は千葉県の君津に今年最後のキャンプに行きました。
Colemanが主催する大人のキャンプイベントです。

初めて海ほたるに行きました。

IMG_1089.jpg

森の中のオートキャンプ場です。キャパシティもそんなに大きくなくて、静かで良い感じ。

IMG_1092.jpg

Colemanさんのまるで展示場のようなテントでお酒を頂きました。

IMG_1100.jpg

夜はパンとかなり大振りなローストビーフでした。美味しかった。

IMG_1105.jpg

その後はリンゴにつけたラムをホットミルクで割ったお酒を飲みつつスローにおしゃべりして早めに就寝。
ゆっくりとアウトドアの雰囲気に浸りました。
マザー牧場が近かったのでよりたかったけど今回は断念。

IMG_1108.jpg

2010.10.21

ナレ

先日はとある映像のナレーション録りで鮎貝健さんとご一緒しました。

IMG_1067.jpg

グッドルッキングな素敵な方でした。

2010.10.18

New Acoustic Camp

先週末は WEBやデザインの進行を担当したイベント『New Acoustic Camp』にスタッフとして参加しました。

山梨県の道志の森キャンプ場で行われたこのイベント。緑の木々や川に囲まれたロケーションは最高でした。

NAC1016_1.jpg

オートキャンプ場なので、各自主に車で入場して、各々自由な場所にテントを貼ります。 こんな大きな水場も。じつはこれプールです。

web.jpg

会場直後のメインステージ「STAGE YONDER」周辺。いい雰囲気です。

IMG_1040.jpg

IMG_1023.jpg

こちらは奥にあるサブステージ「STAGE HERE」。雰囲気出てます。

IMG_1030.jpg

森の中も良い雰囲気。

web-1.jpg

ライブアクトも全部良かった。出演者は皆アコースティック中心のセット。
これは丁度昼頃のアクト。夜にはメインステージも満員に。

IMG_1049.jpg

こんなエリアも。食事は友人のお店も出店。仲間が沢山いてそれも楽しかった。

IMG_1047.jpg

IMG_1046.jpg

よるはキャンプファイヤー。そしてCandle JUNE氏のフィールドデザインも堪能。
静かな森の中で幻想的に輝くロウソクの炎は、ある種神聖な空気さえ漂っていました。

web-4.jpg

web-2.jpg

朝はラジオ体操と太極拳で締め。

web-3.jpg

すてきなイベントでした。テントに2泊して疲れましたが、自然のなかで心地よく疲れたという感じ。スタッフのみなさんお疲れ様でした。

帰りに偶然入ったおそば屋さんがまた良かった。
また来たいです。道志の森。

IMG_1064.jpg

2010.10.08

NORDISK / YETI

10/4にデンマークのアウトドアブランド「NORDISK」「YETI」が日本に上陸ということで、レセプションパーティにお邪魔しました。

NORDISKのテントがめちゃくちゃかわいいんです。

ロゴも。

IMG_0999.jpg

YETIのダウンジャケットは軽くて薄くて、一着欲しいです。
日本ではまだレディースしか売ってないそう。

IMG_0998.jpg

CandleJUNEさんがデコレーションしてました。

IMG_1001.jpg

発売が待ち遠しいです。

2010.10.04

GO OUT CAMP

先週末はアウトドア誌『GO OUT』主催のキャンプイベント "GO OUT CAMP" に行ってきました。場所は朝霧高原。

はっきり言って最近のアウトドア事情を全く知らずに参加したのですが、現地に行ってビックリしたのは年齢層が想像よりずっと若いことと、アウトドア用品へのこだわりが半端じゃないこと。

テントもカラフルです

101002.jpg

雄大な山の景色と共に

101002_5.jpg

僕らも買いたてのテントやらBBQセット等を車から運び出し、見よう見まねで設置しました。結構体力使います。
山にはうっすら霧のような薄い雲がかかって、そこから太陽の光が差し込んで幻想的な光景でした。

101002_3.jpg

夜はダッチオーブンを使ってポトフを作りました。さすがに標高も高いので、夜は冷えました。

101002_4.jpg

朝方には富士山よりご来光も。素晴らしい景色です。

101002_2.jpg

夜にアウトドア合コンなるものもやっていたようなので、次回は参加したいです。

2010.09.26

朗報

9/29にDOMMUNEでpeechboyのDJが決定しました!
前回出演時は2時間のプレイだったので、今回は是非3時間みっちりと!と宇川サンより。

是非チェックお願いします!

2010/9/29
DOMMUNE
BROADJ : peechboy
21:00〜24:00
http://www.dommune.com/

dommune.png

PEECHBOY@Rawlife.jpg

2010.09.08

WARNER MUSIC FES

WARNER MUSICの40周年を記念したフェス
『100年MUSIC FESTIVAL』のスポット映像を制作しました。

アー写のみ使用という条件で、次々とページをめくるように現れる3Dのモーショングラフィックで作りました。

メンツが豪華です。

→Official Web

warner_fes.png

2010.08.30

20100826

先週は秋に行われるキャンプ・フェスの現地視察に行ってきました。山梨県です。

都心から来るまで2時間程。良い感じです。

IMG_0814.jpg

現地はオートキャンプ場なので車で入れます。

IMG_0879.jpg

IMG_0828.jpg

池のようなプールや、宮崎ワールドのような森も。

IMG_0823.jpg

IMG_0820.jpg

IMG_0834.jpg

相当良い感じでした。
秋は涼しくなってもっと過ごしやすそう。
楽しみです。


イベントのWEBも制作/運営しています。

www.newacousticcamp.com

2010.08.13

20100813

先週末はSUMMER SONIC 2010へ。
個人的に素晴らしかったActはRICHARD ASHCROFT と JONSI。
写真はクラムボンの時(かな?)

ss_20100807.jpg


先日は午後休んで海にいきました。

umi_20100811.jpg

空が。。

sora_0811.jpg

MTVさんの海の家でお世話になりました。ハイボール祭り。
帰りはMTVチームと皆で帰りました。思わぬ知り合いにも会えた。

sunahama_20100811.jpg


今日はCrystalとKEIHINの新パーティがmoduleで開催されます。
ゲストにはあのDJ WADAさん!
早くもmoduleのイベントページで聴けるKEIHINのMIXを聴いて気分を盛り上げています。まだ夏はこれからこれから。


WAVEN

2010.08.13 @module
http://www.module-tokyo.com/
open 23:00

B2F DJ :
DJ WADA
KEIHIN
CRYSTAL

B1F :
CARRE(LIVE set)
∞mugeME∞(ALMADELLA/∞REEZENT_ME∞/Illegal Yokocho)
SUNGA(COREHEAD/∞REEZENT_ME∞)
Kent Alexander(PPP/Hecatomb)
O.D.Stream(SUPER FREAK)


B2F TimeTable
23:00~ KEIHIN
23:45~ CRYSTAL
00:30~ DJ WADA
02:00~ KEIHIN
03:30~ CRYSTAL
05:00~ ???


B1F TimeTable
23:00~ O.D.Stream
0:00~ ∞mugeME∞
1:15~ CARRE(LIVE)
1:45~ KURARA
3:00~ SUNGA
4:00~ Kent
5:00~ B2B

2010.08.01

ホテルニュートーキョー

先日、NESTにてホテルニュートーキョーのLIVEを見に行きました。
ドリーミーでエモーショナルで、素晴らしかったです。

先日発売されたEPもGOOD。

skater01.jpg

2010.07.29

fireworks

事務所から花火が!

fire_works_0728.jpg

夏真っ盛りですね。
今年はどこに行こうかしら。

2010.07.21

対談

先日はCDジャーナルの企画で、Crystalと二見裕さんの対談に同席。

「和モノ特集」ということで、先日リリースしたCrystalのミックスCDや、二見さんとCrystalが2人で和モノナイトを企画した下北沢でのイベントなどの話を中心に、お互いの日本産の音楽に対する考えなどを語り合っていました。
今月末にCDジャーナル.comにてアップ予定です。

cry_futa_0716.jpg

2010.07.08

Crystal Mix CDリリース

7/7にTraks BoysのメンバーでもあるCrystalのMix CD『Made In Japan "Future" Classics』が発売されました。
90年代〜の日本人アーティストによるトラックのみをCrystal本人がコンパイル/MIxし、過去のメイド・イン・ジャパンのダンスミュージックのクオリティの高さ、現代でも通じる普遍性を再認識させてくれつつ、Mix CDとしても高いクオリティを誇る作品です。
当たり前ですが何度も聴いてます。その度に新しい発見があり、聴き飽きる事無く、高いレベルで楽しむことができる傑作です。
是非皆さんにも聴いて頂きたい。

MadeInJapan350.gif


リリース前に、DOMMUNEで本作にも楽曲を提供して頂いたSuzukiskiさん、レーベルの原雅明さん、そしてなんとレイ・ハラカミさんを迎えて、ストリーミング放送をしました。
番組は勿論90年代〜の日本人作曲家の作品紹介を中心に、各人のその時代のエピソードを交えつつトークセッションするという内容。トークも面白かったのですが、その合間に流される各人が持ち寄ったレアアイテムCD/レコードのクオリティの高い事!

そしてSuzukiskiさんのLIVEも。

IMG_0732.gif

トーク中の酔人とは思えない程の雰囲気とLIVEの素晴らしさに脱帽。色々な人がリスペクトしているわけがよくわかりました。

その後はCrystalのMade In Japan "Future" Classics Setで幕を閉じました。
2元中継でVJをしていたKRAKの映像も素晴らしかった。

IMG_0736.gif

写真は渋谷タワーのMIX CDの展開です。

IMG_0744.gif

DIsk Union、Tower渋谷、HMV渋谷、Tower秋葉原、Tower梅田、Tower新宿、Tower横浜モアーズでは特典として8/13に行われるイベントの無料チケットが貰えます! イベントの詳細は追って。

2010.06.27

明日DOMMUNE

昨日はさいたまスタジアムでイベント(!)があったので行ってきました。

コンコースでおこなわれているので、観客席には殆ど人がいない。

20100626.gif

不思議な感じでした。


さて、リリースも近づいてきましたCrystalのMIX CDですが、そのタイトル名を冠した番組をDOMMUNEにて明日おこないます!
出演はあのレイ・ハラカミさんと、CDにも収録されているアーティストのSuzukiskiさん、そしてCrystal。進行に原雅明さんを迎えます。
そして後半戦はSuzukisiさんのLIVEと、CrystalによるDJ。しかも「Made In Japan "Future" Classics Set 」と題しまして、日本人によるトラックのみで2時間半のDJプレイを致します。

観覧も可能ですので、是非予約してお越しいただくか、Ustreamにてお楽しみください!

その後、SWCのサイトにてCDの先行販売も致します!
(送料無料!)

dommune_made_in.gif

"Made In Japan "Future" Classics Streaming"
2010.06.28
19:00 - 21:00
出演:進行 / 原雅明 鼎談 / レイ・ハラカミ、Suzukiski、Crystal(レイハラカミさんはTALKのみのご出演です)
21:00 - 21:30
LIVE / Suzukiski
21:30 - 24:00
『BROADJ#86』 DJ Crystal(Made In Japan "Future" Classics Set)

http://www.dommune.com


ちなみに上のバナーを毎回作ってくれている宇川さんのPC。
ありがとうございます!

dommune_photo.gif

2010.06.01

COMA-CHI

5/26にリリースされたCOMA-CHIのニュー・アルバム『Beauty or the Beast?』にも収録されている1st Single『Step Up!』のMusic Videoを制作しました。

05.jpg

Hip Hopのシーンでの活躍は言うまでもありませんが、そのシーンも飛び越えての活躍をイメージしたビジュアルイメージで制作しました。ほぼCGによる制作だったので、時間との戦いでした。

アルバムは絶賛発売中です。

COMA-CHI OFFICIAL WEB

2010.05.19

WEEKEND

先週末はイベント漬けでした。

14日金曜日
CRYSTALがTEI TOWAさんと山本宇一さんのパーティ「HOTEL H」に呼んで頂いたので、青山faiへ。サロン的な雰囲気を楽しむパーティということで、朝方にはモーニングが出たりと変わった演出もありました。ラウンジミュージック縛りとのことでしたが、さすがに2時頃はクラブっぽい感じになっていましたが。朝方のCRYSTALのゆったりしたセットを聴くのが久しぶりだったので、それを堪能して、朝帰宅。

15日土曜日
昼から車を借りて、群馬へ。久しぶりの太田市「Raise」にてイベントです。ここは数年前、1月2日に群馬の重要人物PSYCHOGEMことヒロアキさんとイベントをしていたので、久しぶりです。最初にイベントをやった頃は、ハコの認知度もほとんどなく、ビビりながらやってましたが、倉庫を改造した凄く良いハコで、今ではかなり東京でも認知されてきましたね。
群馬は日々の遊びの中の選択肢にクラブ遊びが入っている人たちの割合が近隣の件より明らかに多くて(調べてないですが)、毎回イベントの雰囲気も良いです。
イベントは、反省点もありつつ、無事終えることができました。色々と勉強になった日。
朝、そのまま東京に戻って、夕方のTraks Boys出演のイベントの為に、しばし寝る、、と思いきや、そのまま寝れずにサウナに入って新代田へ。

16日日曜日
新代田のFEVER。イルリメさんのレコ発イベントへ。この日はイベントの内容も、イルリメさんのライブも、お客さんのノリも凄く良かったです。そしてFEVERの新たな発見。隣に隣接しているカフェが良い感じなんです。ハイネケンの瓶が400円(!)。席も広く取ってあるし、居心地が良かった。イルリメさんおめでとうございます。

2010.05.14

TIME TABLE 20100515

MAIN FLOOR

21:00~ YOU KOBAYASHI
22:00~ peechboy
23:00~ Ametsub(LIVE)
23:40~ DJ KYOKO
00:40~ Traks Boys(LIVE)
01:20~ クボタタケシ
02:20~ DE DE MOUSE(LIVE)
03:20~ ALTZ
04:20~ Cherryboy Function(LIVE)
05:00~ CRYSTAL 


LOUNGE FLOOR

21:00~ KEISHO KIKUCHI
22:00~ UG
23:00~ 五十嵐亮介
00:00~ YEARK
01:00~ KEISHO KIKUCHI
02:00~ YOU KOBAYASHI
03:00~ UG
04:00~ 五十嵐亮介
05:00~ YEARK

http://www.swc-music.com/0515event/

DE DE MOUSE前回のRaiseの模様(一部)
http://youtube.com/watch?v=0ybLUJZBnXw&feature=related

Traks Boys
http://youtube.com/watch?v=PsVgCMUK_VY&feature=related

2010.05.12

ONE OK ROCK

ONE OK ROCKのOFFICIAL WEBとMySpaceのProfileを制作しました。

oneokrock.gif

http://www.oneokrock.com

http://www.myspace.com/oneokrockjp

ロゴ部分のブロックですが、実際にブロックを作って、撮影してます。
デザイナーは西原大輔氏。

2010.05.11

Freedom Sunset

5/8はFreedom SunsetにTraks Boysが出演という事で、早朝から片瀬江ノ島へ。
片瀬江ノ島駅から歩く事20分以上、エスカーに乗り江ノ島の展望台に到着。着いた時は快晴。

素晴らしい風景

IMG_0652.gif

リハも早々に終了し、出番までしらす丼を食べたり、遊びにきた友人達と話したり。
午後から少し風が出てきて肌寒くなってきましたが、お客さんはドンドン増えていきました。

IMG_0661.gif

IMG_0672.gif

かなりの盛り上がりの中で幕を閉じました。

Traks Boys SET LIST 20100508

1. Starburst
2. Unbroken
3. Five O'clock Squall
4. Do It
5. Badwiser
6. Radiation

終了後は電車で寝つつ、elevenで行われているDJ HARVEYのJapan Tour最終日に。
オッパーラもRainbow Disco Clubにも行けなかったので、やっと行けます。
最高すぎて結局最後までいました。

濃密な1日。

2010.05.07

GWとその後

GWは

4/29 : BDB LIVE@Garden Hall
5/1:CRYSTAL@OATH
5/2:BDB LIVE@Antiknock
5/3:Traks Boys@Asia

と結構良い感じで動き回っていました。Haeveyは明日のelevenで満喫予定。
その前に、明日江ノ島でDaytimeに行われる野外イベント「Freedom Sunset」にTraks Boysが出演するので、初夏の江ノ島を十分に楽しんでこようと思います。

http://www.myspace.com/freedomsunset


そして、5/15はDE DE MOUSE君とCRYSTALの合同リリースパーティが群馬のRaiseにて行われます。久しぶりのRaiseはロケーションも大好きなので、こちらも本当に楽しみです。車で都心から1時間半位で行ってしまうので、是非遊びにきて欲しいです。

http://swc-music.com/event/2010/05/15_210023.php

2010.04.22

Traks Boys at DOMMUNE

4/18はTraks BoysがDOMMUNEでプレイしました。
当日は2,000人以上のお客さんが視聴してくれたみたいです。 現場の盛り上がりも凄かった。

traks_dommune.gif

たまに現場にあるPCでTwitterのつぶやきをチェックしつつ
traks_dommune_2.gif

取り仕切っている宇川さんの尽力に頭が下がります。

これからもどんどん面白い番組、DJが出演し続けると思います。本当に楽しみです。平日の夜の事務作業が華やいでいます。

ちなみに本日はこれまたプレイが大好きなUniversal Indiann。素晴らしいDJが続きます。

2010.04.12

20100411

先週末はとあるサイトとMySpaceの制作のため、パーツの撮影に初台まで。

IMG_0604.gif

なんとそのカメラマンさんが今噂のC-BOYZの方と聞いてビックリ。

DVD頂きました。嬉しい。

IMG_0607.gif

youtubeも要チェックです。



昨日はKAIKOO FESに。ここは4,5年前にゲリラでイベントをやった場所。あの時は最高だったな。ここでこんなオフィシャルのイベントが開催できるなんて全然知らなかった。

IMG_0608.gif

ロケーション最高。シンハービール美味い。

IMG_0609.gif

NOBU君、HIKARU君で踊り、THA BLUE HERBで魂を奪われ、クラムボンで感動した1日でした。PPPのブースもパワーがあって良かった。

人の暖かみが感じられる、素晴らしいイベントでした。
帰り新橋で初めて飲んだ。

2010.04.08

20100405

先日はとあるバンドのMUSIC VIDEOの撮影に。

oneok_0405.gif

MUSIC VIDEOのアナザーバージョンを作ります。


今日、Shibuya FMで20:00よりCRYSTALが1時間ほどプレイします。
※O.A.時間が変更になりました。2010.04.15(thu) 20:00〜20:55になります
お時間ある方は是非聴いてみて下さい。

2010.03.31

VMAJ!! COS/MES!!

logo_black_wmv2010.gif

なんと!
SWC所属のユニットCOS/MESのアルバム「GOZMEZ LAND -CHAOSEXOTICA-」より楽曲"Chaosexotica"のMUSIC VIDEOがあのMTVのVMAJ2010にノミニーされました!!



投票制らしいので、ズバズバ投票して欲しいです。
宜しくお願いします!

www.mtvjapan.com/vmaj

2010.03.24

20100323

昨日は夜、都立大でBDBのリハーサルがありました。
終わって電車に乗ろうとしたら人身事故で電車動かず。
ギターといっぱい引っ掛けて待っていたのですが(そこの立ち飲み屋は結構良かった)、予定の時間を過ぎても復旧の気配がないので、バスで帰りました。。

bdb20100323.gif

2010.03.21

20100321

昨日は藍坊主のLIVEへ。Slowhandでモバイル特設サイトを制作させてもらってます。

その後、銀座に移動して会食。
映画「猿ロック」の監督の前田さんにお会いする。その他デザイナーさんや、某事務所の方々など、面白い会でした。

その後終電に飛び乗り、友人の店「魚THEユニバース」へ。そこでも乾杯を繰り返し、いつものデンスイ地獄に。。

Produce Info.

BRAHMAN / EGO-WRAPPIN'
異色の組み合わせながら楽しみな2バンドのコラボCDの特設サイトをSlowhandが制作致しました。

brahego_web.gif

http://www.brahman-egowrappin.com

2010.03.06

20100306

いや、先日のCRYSTAL@DOMMUNEは素晴らしかったですね!
あの空間(人数的に30〜50人程度?)から発信され、最終的には2,300人以上の人がストリーミングを通して共有した彼のプレイ。毎週どこかで誰かのDJを聴いて来た自分も、新しい種類の興奮を隠さずにはいられない瞬間でした。これからどんな風になっていくのか、本当に楽しみです。

さて、昨日は青山の展示会に行ってきました。
このプラスチック製の額で様々なデザイン/写真を展示しているようです。
額がまたカッコいいんです。しかも2,980円。

BRINGSTARZ presents EASY deluxe ! EASY decoration !
青山PLSMIS

IMG_0548.gif

あ、週明けにSWCで新しいリリース告知ができそうです。しかも画期的!

2010.03.03

20100303

昨日はCOMA-CHIのPV撮影でした。

0537.gif

予定よりも早く終了して一安心です。
ここからの編集が大変なのですが。。

明日は開始3日めにして東京の、そして全てのネットユーザーの新しいプレイスポットになったDOMMUNEにてCRYSTALがプレイ予定ですので、覗きにいきたいなと思っております。

2010.02.17

SEMINISHUKEI

先週末にamate-raxiに行ったときにSEMINISHUKEIのヤッチャンに貰った彼らのコンピの第2弾のプロモ盤。

各アーティストの個性が詰まったボリュームたっぷりの全24曲。
相変わらずの自由っぷりにホッとした。

4/14発売だそう。

Semishukei_0213.gif

2010.02.12

MAHANA St.

今WEBを作っているMAHANA St.に先日写真を撮りに行ってきました。

蛇崩の近くの良い場所。
レコーディングは一通りできそう。

MAHANA_0209.JPG

〒153-0051
東京都目黒区上目黒5-25-8-1A

2010.02.08

100208

先週末は久しぶりのTraks BoysのLIVE @ AIRでした。
およそ半年ぶりのLIVE。LIVE用の新曲も追加し、アレンジもがらっと一新。
凄く良いLIVEができました。

100206front.gif


日曜日は下北沢のGardenにOVERGROUND ACOUSTIC UNDERGROUNDを見に。 ライブハウスの形がちょっと演劇場を思わせる作りで、彼らのLIVEに凄くあってました。
因にこのバンドのMySpaceのプロフィールは弊社が作っております。
あとトレーラー映像も。

http://www.myspace.com/overgroundacousticunderground

2010.01.29

COMA-CHI SPOT CM

今日はCOMA-CHIのスポットCMのMAでした。

年末にお話を頂いて、撮影の時間があまりないので、最低限の撮影で、あとはフルCGで完成させました。多分どこを撮影したのかもわからなくなっていると思いますが。。

テイストやインパクトも含め、なかなかよい仕上がりになったと思っています。

ディレクターは安田さん。

COMA-SHIは先日別なスポットCMの撮影をしております。そちらも来月には完成予定。 密かに監督初体験しました。レコーディングスタジオでのラフな撮りですが。

COMA-CHI_CM0129.gif

http://www.coma-chi.com

2010.01.18

20100118

本日、年初めのフットサル。たった半月ぶりなのに足が動かず。折角ちょっとずつできるようになってきたリフティングの回数もがくんと落ちる。なんでもそうですが、ちょっとブランクがあるともとの状態に持っていくのが大変ですね。

夜は初めて音楽制作者連盟というところの新年会に。1000人位いたでしょうか?ホテルの大ホールに集結。要は名刺交換と新年の挨拶の場な訳ですが、勿論知り合いもそんなにいないので、ワイン飲んで帰ってきました。

夜に12/29のBACK DROP BOMBの幕張LIVEのDVDをドラムが取りに来ました。他のドラマーの方に教えてもらったり、他のアーティストのリハにお邪魔して勉強しているようなので、今後の上達に期待。

まだ寒いですね。

20101018.gif

2010.01.01

HAPPY NEW YEAR!

本年もヨロシクお願いします!

2010_newyear.png

2009.12.26

年末

昨日はExTのアニバーサリーパーティに。永田さんおめでとうございます。

年末は怒濤です。

12/29:COUNTDOWN JAPAN FES(幕張):BDB LIVE
12/30:THE STAR FESTIVAL(名村造船所跡,大阪):BDB LIVE
12/31:OATH COUNTDOWN & Liquid Loft COUNTDOWN:SWC

頑張ります!

今日は多分史上初の「マネージャー飲み会」。バンドを中心としたマネージャー陣が集い、飲み明かします。

2009.12.24

ACIDMAN LIVE

12/22は、武道館にACIDMANのツアーファイナルを見に行きました。

ツアー初日のZEPP TOKYOにも行っていて、その時のLIVEも素晴らしかったので楽しみにしていました。

ACIDMANは4/29にSTUDIO COASTで行ったイベントにも出演してもらっており、今年は凄くお世話になりました。
ROCK IN JAPAN FESでの打ち上げにも参加させてもらったり。

会場は満員。予想通りの素晴らしいLIVEで大満足でした。
ZEPPで栄える曲、武道館で栄える曲等細かい感想はあるんですが、あのハコであそこまでのエネルギーをお客さんに与え続けたのは素晴らしいと思います。
あと、最後にああいう曲を持ってくる辺りに彼らの男気も感じました。

DVDも出るそうなので、そちらも楽しみです。

2009.12.11

20091211

今週は机に座って仕事をする時間が長い1週間でした。

昨日は探していたカッコいい手帳のブックカバーをやっと見つけた。幸せ。

http://www.jamhomemadeandreadymade.com

コンセプトやお店のスタイル、雰囲気など凄くスキなブランドです。


週末は晴れるみたい。
毎週フットサルをしている神宮外苑、最近は紅葉が綺麗です。

jingu_2009.gif

2009.12.04

今日Release Partyです。

久しぶりのイベント開催なので不安もありますが、文句無くカッコいいと言えるDJ陣が一晩演出をしてくれるので、とても楽しみです。

凝った照明演出もあったり。
COS/MESのオリジナルグッズの販売もあったり。

是非今日は遊びにきて欲しいです。Liquid Loftで23時から。

これから照明セッティングの見学に行ってきます。

flyer_omote_1.gif

flyer_ura_1.gif

2009.11.24

Musicdays

今日、Musicdaysという新創刊のフリーペーパーが届きました。

クラブ系のフリーペーパーですが、それ以外のカルチャーにも視点を向けた雑誌になっています。

COS/MESのレビューも掲載してくれました。ページのデザインも一風変わっていて面白いです。

都内のみならず、全国各所に置かれるみたいなので、もし見かけたら読んでみて下さい。

Musicdays.gif

今日は事務作業メイン。途中神田に行きましたが、飲屋街が良い感じでした。こういう雰囲気のところがスキです。

kanda_1124.gif

これから都立大でBDBリハです。

2009.11.21

20091121

最近非常にめまぐるしい。

COS/MESのアルバムは各所で大好評、新たな展開などのお話も幾つか頂いております。 クオリティには絶大なる自信を持って望んだ今作、でも、果たしてどの位の範囲の人々にヒットするのか、不安もありましたが、沢山お褒めの言葉を頂き、とても嬉しいです。

あ、PVもできたので是非見て下さい。ディレクターはHEART BOMBの青木マコリス君。




12/4にはBrennan GreenをNYより、eneレーベルよりCHIDAさんを迎え、華々しくリリースパーティを開催しますので、是非COS/MESのDJを聴きにきて下さい。このメンツで面白くない訳がないです。

SWCの次回作も作戦を練りつつ、COS/MESの地道なプロモーションも続けてまいります。


最近、ではないですが、BRAHMANのメンバー全員が参加しているバンドOVERGROUND ACOUSTIC UNDERGROUNDのMySpaceを弊社で作成しました。デザイナーは西原君。トップのトレーラー映像のディレクターはメディア君。

http://www.myspace.com/overgroundacousticunderground

2009.10.28

iPhoneケース

一緒に仕事をしているデザイナーさんがiPhoneケースを作ったというので、制作している会社にお邪魔させてもらいました。

20091028.gif

一つ頂きました。ありがとう岩屋さん

GraphersRock

2009.10.27

COS/MESリリース

10/24はNike 10kマラソン大会へ。2年連続の出場

タイムは52:28(10km)。去年より早くなった♪
20091027_5.gif

マラソンの後はフェスもあります
20091027_8.gif

今回酒類の販売が禁止になっていた。なんとかして下さい。じゃないともう行かないよ。


本日COS/MESアルバムの店着日!

タワー渋谷店。ここでしか見れない映像も流れています。
20091027_7.gif

20091027_1.gif

HMV渋谷店さん。看板が良い感じです
20091027_4.gif

20091027_3.gif

タワーレコード渋谷店、HMV渋谷店、各種専門店(DISK UNION等)ではそれぞれ違った特典がついてきます。詳しくはINFOにて掲載します。


ついでに最近デザイン制作したSCREAMというメロコアバンドのジャケもチェック。 20091027_2.gif

こちらはマイスペースも作ってます。

2009.10.20

おいしい昼食

週明けは日、月とフットサル三昧。

日曜日はフットサルの大会
20091020_3.gif

3勝1敗で準優勝。私得点0。
20091020_2.gif

昨日月曜日、神谷町に立ち寄った帰りに入った定食屋が美味しくて、つい。
20091020_1.gif

店構えもGOOD
20091020.gif

渋谷の事務所近辺にはこういうお店、以外と無いんだよな。

今日は事務仕事ばかり。
これからSTUDIOに向かいます。

2009.10.15

房総

先週末は家族で旅行をしました。何年ぶりなんでしょうか。そしてなんで房総半島を両親が選んだのか。。

房総半島の最南端
20091012.gif

豪勢な食事
20091012_1.gif

朝も早く起きます
20091012_2.gif

調子にのってマザー牧場に行きました
20091012_3.gif

20091012_4.gif

ゆっくりしました。

さて、COS/MESの2nd Albumが届きました。

20091012_6.gif

世界に通用する傑作です。是非聴いて下さい。10/28発売。

2009.10.01

20091001

秋ですね。

先週日曜日はDE DE MOUSE君主催のパーティを見にLiquidroomへ。
DE DE君のLIVEの盛り上がりは最近特に凄い。

写真はCherryboy FunctionのLIVE。

dede0927_cherry.gif

今週は2回もDJやりました。緊張して写真撮ってない。

2009.09.28

事件

すでに周辺の方はご存知かと思いますが、FORCE OF NATUREのDJ KENTさんのDJバッグが、東横線乗車中に何者かに盗まれたそうです。

詳細はリンクをご覧下さい。→コチラ

8/13の由比ケ浜のパーティにも出演して頂き、素晴らしいプレイをしてもらいました。 その時DJバッグに入っていたであろうレコードたちが紛失してしまったのは非常に心が痛みます。

相手が中に入っているものがレコードだとは知らずに盗ったのならいざ知らず、そこに座っているのがDJ KENT氏だという事を知っていて、レコードバッグを盗難したのであれば。。

とにかく、SWCとしても微力ながらこうしてブログにてお伝えさせて頂きます。

2009.09.21

マスタリング

9/15はCOS/MESマスタリング。

JVCマスタリングセンター
kotetsu0915_1.gif

kotetsu0915_2.gif

マスタリングエンジニアは伝説の、、、
kotetsu0915.gif

粛々と進行。
過去にマスタリングしたアーティストからの。
kotetsu0915_3.gif

最近気になるこの子も。
kotetsu0915_5.gif

kotetsu0915_4.gif

素晴らしい仕上がりになりました。
ありがとうございます。


先日川崎で行われたタイコクラブに行ってきました。
taico0919.gif

taico0919_1.gif

monolakeが凄く良かった。

2009.08.31

8/31

台風良い感じだったすね。

今日はそんな中動き回った。

夕方、BDBのマスターがアップ。LOW IQ 01さんのトリビュート

その後恵比寿で打ち合わせ後リキッドで凛として時雨とZAZEN BOYS。ZAZENはなんか凄くなっているぞ。

もう少し夏だと思い込んで遊ぼう。

2009.08.30

SUMMER MEMORY

ちょっと日が経ってしまいましたが。。

20090815 DK SOUND

DK2009_SUM_1.gif

DK2009_SUM_6.gif

DK2009_SUM_3.gif

素晴らしい1日でした。ありがとうDK。


時間は飛んで・・・昨日は初めてのWIRE。卓球さんのプレイはやはり面白かったなー。あの規模であんなDJだもんなー。

WIRE0829.gif

リリース告知。
あのCOS/MESが遂に2nd ALBUMリリース!


COS/MES 2ND ALBUM
"CHAOSEXOTICA"
2009.10.28 ON SALE
LWCD-12

2009.08.05

夏の風景

COSMES_0725.gif

COS/MES NEW MIX CDリリースパーティ@OATRH、朝方の景色

090731_2.gif

7/31 - 8/1はROCK IN JAPANへ。奇跡的に晴天。素晴らしい景色。

090731_4.gif

のどかだわ〜

090731_3.gif

集客も上々。


来週木曜日は由比ケ浜でイベントです。
下見してきた。

cabanon_shitami.gif

ビーチでもDJできて、フロアも大きい!
是非遊びにきて下さい!

00sample_1.gif

2009.07.25

風邪

引いちゃいました。。直りかけですが。

7月中旬に、COS/MESのミックスがリリースされました。

→コチラ

今日はOATHでリリースパーティです。Traks Boysがハウスセットで共演します。

→コチラ



昨日は雨の中鎌倉のCABANON'09に行ってきました。CABANONもそうですが,最近の海の家はおしゃれですねー。帰りがけに鎌倉駅近くで入った中華屋の餃子が不味かった。そして出てくるのが遅かった。

8月13日にそのCABANONでeneの千田さんとイベントやります。お盆の昼間なので,夜出歩けない人も是非遊びにきて下さいー。

→コチラ

cabanon_0724.gif

2009.07.09

ZEPP

日曜日久留米でBDBイベント出演、月曜戻りでそのままZEPPへ。

ACIDMANのLIVEがとても良かった。。




今日道すがら、Jam home madeでセールやってた。
Tシャツとライターとビーサン購入。凄く嬉しい。

2009.06.26

mouse on the keys

久々にぐっと来たぜ。昨日のwomb liveのmouse on the keys!素晴らしすぎる!




おとといは6/27のPublic/image.イベント@UNITのTraks Boys LIVEリハ。

TB_0624.gif

途中から共演予定のイルリメさんも参加

TR_IL_0624_1.gif

明日,楽しみにしていて下さい。

8/13に由比ケ浜でイベントやります。eneの千田サンと共催ですので楽しいことになると思います。

2009.06.18

nextbeat

昨日はWACOM社よりこの夏発売予定、じわじわ話題が盛り上がってきている新世代DJツール『nextbeat』のテスト機をモニター使用させてもらっているTraks Boysと、機材のバージョンアップをしに本社にお邪魔しました。

nxtbt_tb_0617_1.gif

nxtbt_tb_0617_2.gif

1台でDJプレイ可能というお手軽なさと、タッチパネルを使った様々な新しい試みを両立させているnextbeat。バージョンアップごとに確実にプレイのしやすさ、機能の充実が向上されており、発売がますます楽しみです。

2009.06.16

DIARY

6/12:
SOIL & "PIMP" SESSIONSのLIVEにお邪魔する。先月福岡で見たのだが、やはり良いバンド。その後よった「やるきよ」がいい感じだった。外苑前。また行こう。
そこから「中西」寄ってOATHアニバーサリーへ。あとはいつもの。。。

6/13:
UKAWANIMATIONのLIVEへ。ダンサーが凄かった。ホリエモン出てきた!ナンシーも頑張った!
その後ナタリーのかたと恵比寿「馬喰ろう」へ。ここの馬肉のつくねが最高です。
結局その後のGODFARTHER最後まで。。

6/15:
昨日はTraks Boysのレコーディング。SAWAさんとヴォーカル録りをしました。
曲名、リリースは後日。。

RIMG0003.gif

2009.06.10

Ray Barbee

昨日はRay Barbee meets The Mattson 2を見に渋谷のDuoへ。
彼のCDを初めて知ったのはそれこそ6、7年前になるが、今回初めてのLIVE。
スケーター界隈で絶大なる人気を誇る彼とあって、場内はこなれたお客さんが多く、終止リラックスムード。肩肘張らずに見れる良いライブでした。

以前湘南のサーフショップでTommy Guerreroを見に行ったのを思い出した。あれは良かったな〜。

up_129280.jpg

2009.06.09

WEEKEND

先週土曜日。
深夜の日本代表戦に始まり、asia(liquid liquid)→air(井上薫さん)→oath(CPY)と、久しぶりに巡ってみました。帰ったのは午前?時。

最近はデスクワークというか、次のリリースや展開の前準備をしています。
近いリリースだと、今月末にCOS/MESのミックスCDをリリースします。ジャケもマスターもあがっているんで、楽しみにしてください。

最近知ったPANDORA TV。プレミアム会員になって、シコシコと『ガキの使い』を94年から見直しています。

2009.06.06

先週今週

先週はMTV VIDEO MUSIC AWORD JAPAN 2009にお邪魔しました。
その日何度も言って若干飽きましたが、EXILEのLIVEがすごく良かったです。
エンターテイメントだなーと。

その日丁度大宮の444 QUADでTraks BoysがDJで呼んで頂いたのでそのまま大宮へ。
友人のお店「りくぜん」でご飯食べてお店に行きました。

その日は店長さんのバースデイということも有り、終止盛り上がった雰囲気で。
ありがとうございました。

RIMG0027.gif

RIMG0029.gif

インフォでも告知しましたが、Public/image.プロでシュースによるコンピが6/10に発売になります。サンプルも届きまして、内容もいい感じですので是非。この作品ではTraks BoysがイルリメをMCに迎えて制作をしました。

RIMG0001.gif

今日は日本代表戦を見つつ、asia、air、oathなど動き回る感じです。

2009.05.28

・・・

GWは仕事で福岡に行きました。お魚が美味しかったです。

その次の週は仕事で広島に行きました。お好み焼きが美味しかったです。

その土地で初めて出会う人と仲良くなったり、刺激的で面白いです。


昨日はBDBのリハ→飯食って寝る→4時に起きてチャンピオンズリーグ決勝を見る→寝る


今日出勤のとき村上春樹の新刊が出てた。買わねば買わねば。

2009.05.08

04/29

4月29日、STUDIO COASTでイベントやった。

http://www.maximum-sound-style.com

かなり前から色々準備していたので、至らぬ点はありながらある程度満足のいくイベントになりました。出演して頂いたバンドのLIVEが凄かった。

朝まで打ち上げやって終了。最後家に着いた時はメールもうてないくらいフラフラ。

_Y9I5798.jpg

429_FIN.jpg

2009.05.07

04/25

4/25はエイジアでTraks BoysがLIVEをしました。
あいにくの雨ですが、エイジアのステージとTBのセットの調和がとれていて良い感じでした。
その他ラボルタ、イルリメさん、環君とか。

帰り打ち上げと称して飲んで、その後バーでも飲んで帰る。
GWは休みなしなので最後の晩餐。

TB0425.JPG

04/20

なんか色々たまってしまったので、日付バラバラで最近の日記をアップしまーす。

4/20、月曜日にSolfaで美容師のイベントにTraks BoysがDJで出演ー。ヨグさんも共演。

TB0420.JPG

TB0420_1.JPG

2009.04.16

COS/MES/MIX

先週末はTraks Boysをベトナムに誘ってくれたGilesが来日しており、夜中飲み歩きました。
最後は本人の要望で寿司屋へ。よく食べよく飲みます。

本日は6月リリース予定のCOS/MESのMIX CDのマスタリング。
上大崎のエンジニア「塚田さん」宅にて。

COSMES090415_1.jpg

COSMES090415_2.jpg

本人達もご納得の仕上がりになりました。

ここからアルバムのリリースまで頑張っていきます。

あと、円高ドル安さんの「インダス河」のTraks Boysリミックスも完成。こちらもナイスな出来でした。お楽しみに。

今日初めて届いたテレビでサッカーを見たぞ。めちゃ良いわー。

2009.04.01

from Beijing

先週はTraks Boysとイルリメがスタジオ IN。
かなり良い感じで作業は終了。とあるコンピで収録予定。楽しみにしていて下さい。

RIMG0012.jpg

RIMG0014.jpg

昨日はCOS/MESと打ち合わせ。SWC次はCOS/MESのリリースがあります。
ヨーロッパとかで受けそうなアーティストなので色々展開を考えています。

夜中は中野ヘビーシックで北京のエレクトロ・アーティスト "Sulumi" という男性のLIVEを見て、紹介してもらいました。チップチューンと話は聞いていたんですが、ただゲームボーイのソフトを使っているだけで、音は結構しっかり太いのが出ていました。色々良いアーティストがいたら紹介し合おうと話しつつ、帰宅。彼から現地のアーティストのCDやらTしゃつを大量に頂きました。中にCOM.AのCDも。ライセンスしているそう。
本人は広告の音楽とか作りながらそのお金でレーベルを運営しているそう。健気だな、、とおもったらその広告はトヨタのLEXASとかだって。。良い仕事してますね。

from_sulumi.jpg

その前に中野の飲屋街で一人で入った焼き鳥屋のレバ刺しが旨かった。店覚えておけば良かった。

2009.03.25

AA=

昨日はSHIBUYA AXにAA=を見に行きました。1500人規模とは思えないド派手な演出にビックリ。
終演後はFRONTIER BACKYARDの方やTOSHI-LOWさんに挨拶。4/29のイベントでお世話になるのです。
その後渋谷で打ち合わせして帰宅。

先日頂いた真保タイディスコの自主盤(?)のアルバムが結構良かったです。

2009.03.24

20090323

先週末は飲み過ぎたので、少し控えようと思います。 昨日はクアトロへ。DJ BAKUのバンドスタイルをまだ見ていなかったのでそれを見て、メインのNO MEANS NOも少し見ました。 勿論ビールは飲まないでカルピスソーダを飲みました。 CDちょっとまとめ買い。 FEISTをちゃんと聴きたくてファースト、セカンド。KLFのCHILL OUTを買い直して、ulrich schnaussファーストも。あとANIMAL COLLECTIVEの最新。

2009.03.04

KYOTO

日曜日は京都へ。
リハーサル後に立ち寄ったMETRO近くのお好み焼き"夢屋"が旨かったです。

最初のLIVE前にはほぼ満員。
いい雰囲気でTraks BoysもLIVEをさせて頂きました。

RIMG0004.jpg

RIMG0017.jpg

DE DE君のLIVEも、以前見た時よりも音が凄く良くなって、パフォーマンスも良い感じでした。imoutoidが遊びにきていて久々に会いました。

イベント後はTSUTAYA森田さんと合流して打ち上げに。程々にホテルへ。

京都は雰囲気が良くって、またいつでも行きたいです。京都の方,呼んで下さい。


3/5は引き続きDE DE MOUSEツアー@WOMBです。今回はVJでHEARTBOMBが入るのでそちらの演出もお楽しみに。

2009.02.28

Tシャツー

インフォメーションにも書きましたが、Traks BoysのTシャツ新色が届きました。
3/1の京都メトロと、3/5のWOMBで販売しようと。ちょっとしか作ってないからお早めに。

今日は亀井さんの働いている店UNiCOでTraks BoysがDJ。OATHではCOS/MESがDJしてます。COS/MESは夏までに色々リリースできそう。

明日は京都やー。

2009.02.21

やったー

先日買ったばかりのGR DIGITALⅡが盗難い合いましたが、なんとそれを知った友人のデザイナーさんから初代のGRを頂きました。ありがとう、岩屋さん。カメラが過労死するぐらいバシバシ使います。

昨日は曽我部恵一BANDのツアーファイナルを見にユニットに行きました。曽我部さんと握手しました。

吉祥寺の古本屋で開高健のエッセイと、ヘルマン・ヘッセを購入。頑張って読もうと思います。最近本を読むのが随分遅くなってきました。流し読みができなくなったんですね。

明日は久しぶりに競馬を賭けてみようかと思ってます。

2009.02.20

新譜リリース

今日は渋谷陽一さんに初めてお会いしました。エネルギッシュな方でした。
良い緊張感を味あわせて頂きました。

もう発売しておりますが、Slowhand Relation MusicよりJ-POPのカヴァーアルバムが発売しました。「フルーツ」テーマで可愛らしい感じです。
CHERRYBOY FUNCTION、HARLEY & QUINのラッさん、大森さん、奥田さん、MP2のBETA PANAMALUVRAW & BTB、ZECKY(DISCOSSESSION)さんが良い感じでアレンジを加え、今話題のSAWAさんや、艶っぽい声が大好きな和田純子(BE THE VOICE)さん、お仕事で知り合ったYUPPAさん、suger plantcinnabomさん、小西さんプロデュースでリリースもあるレモンさんがヴォーカルで参加してくれました。

周囲の方の評判も良く、一安心です。ただのカヴァーとはひと味違いますので、是非聴いてみて下さい。

Juicy_Fruits_Web.jpg

Juicy Fruits
ON SALE
¥2,100(tax in)
LWCD-10(Slowhand Relation Music)

1. チェリー(スピッツ)
Words / Music : 草野正宗
Produce / Mix : BETA PANAMA(MP2)
Vocal / Chorus : 和田純子(The Decorations)

2. ラズベリー・ドリーム(レベッカ)
Words : Nokko Music : 土橋安騎夫
Produce : Cherryboy Function
Vocal / Chorus : SAWA

3. ストロベリーチップス(HALCALI)
Words : RYO-Z Music : DJ FUMIYA
Produce : ラスベガス(Harley & Quin)
Vocal / Chorus : YUPPA(Hazel Nuts Chocolate)

4. りんごのうた(椎名林檎)
Words / Music : しいなりんご
Produce & Mix : BETA PANAMA(MP2)
Vocal / Chorus : レモン

5. Strawberry Sex(平井堅)
Words : 平井堅 / 多田琢 Music : 平井堅 / 中野雅仁
Produce : LUVRAW & BTB(PPP)
Vocal / Chorus : 和田純子(The Decorations)

6. ラズベリーパイ(中ノ森BAND)
Words : 中ノ森文子 / 阿久津健太郎
Music : Marjorie May / Jeff Franzel / Andy Marvel
Produce / Mix : ラスベガス(Harley & Quin)
Vocal / Chorus : cinnabom(sugar plant)

7. バナナの涙(うしろゆびさされ組)
Words : 秋本康 Music : 後藤次利
Produce / Mix : ZECKY(DISCOSSESSION)
Vocal / Chorus : YUPPA(Hazel Nuts Chocolate)

8. いちご畑でつかまえて(松田聖子)
Words : 松本隆 Music : 大瀧詠一
Produce : 奥田純(Harley & Quin)
Vocal / Chorus : レモン

9. レモンキャンディ(Chara)
Words : Chara Music : 岡村靖幸
Produce / Mix : Cherryboy Function
Vocal / Chorus : 和田純子(The Decorationst)

10. 不思議なピーチパイ(竹内まりや)
Words : 安井かずみ Music : 加藤和彦
Produce / Mix : 大森琢磨(Harley & Quin)
Vocal / Chorus : cinnabom(sugar plant)

11. 真夏の果実(サザンオールスターズ)
Words / Music : 桑田佳祐
Produce : LUVRAW & BTB(PPP) / Kashif
Talk Box : LUVRAW & BTB(PPP)

ONLINE SHOPもでも売っているので是非。

2009.02.16

曽我部さん

今日、Traks Boysがリミックスで参加した曽我部恵一BANDのニュー・シングル「ほし」のCDと12インチが届きました。

12インチは表面に大きく"Traks Boys Remix!"の文字。良い感じです。

2009.02.15

日記0215

今週末。2/13は夜中まで仕事。ストレス発散のためモジュールへ。APOLLOのDJで楽しくなって朝まで。

2/14はDK SOUNDのオーガナイザー兼社長のDKさんの結婚式2次会へ。おめでとうございます。

今週はSWCではなくSlowhand Relation MusicよりJ-POPのカヴァーアルバムがリリースされます。といっても参加アーティストはCherryboy FunctionやHarley & Quinメンバーなどおなじみのメンツです。初めて1からヴォーカルも取ったりして、良い経験にもなりました。詳しくはまた発売日に。

2009.02.09

アクシデント!

アクシデントがありデジカメ、ビデオカメラの盗難に遭いました。
皆様お気をつけ下さい。

ですので、また写真なしの生活に逆戻りです。
ふー。


Redbullの担当の方に名刺を渡したら、今日Redbullをケースで送って頂きました。
明日から元気ムンムンです。

元WARPマガジン編集長大野俊也さんが編集しているフリーペーパー「FLJ」の事務所に行ってきました。外苑前のお洒落な場所でした。

new_issue_004.jpg

雑誌もフリーペーパーとは思えない位面白いです。隔月発行。見かけたさいは是非ご覧下さい。タワーブックとかには比較的沢山おいてあるみたいです。

2009.02.05

OMIYA→AOYAMA→DAIKANYAMA

最近。
洋服の写真を撮ったり。
R0010646.jpg

先取末は大宮(1/30: 444quad)
R0010715.jpg
Traks Boys DJ & LIVE

444quadの店長とオーナーは超ナイスガイです。
翌日当然2日酔い。
そして青山Velours(1/31)。
R0010722.jpg

R0010726.jpg
Traks boys DJ

KINGBEATさんのアニバーサリー。おめでとうございます。

そんでOATHでYOU KOBAYASHIとCOS/MESのDJ聴いて、リキッドロフトでKenseiさんのDJ。久しぶりにはしゃぐ。

次の日は代官山UNIT(2/1)
R0010737.jpg
ユニットの前からの素敵な夕闇。
Traks Boys DJ。

3日間お疲れさまでした。

今週はsolfaとOATH(2/6)、AIRとLiquid Loft(2/7)で合いましょう〜。

2009.01.26

In Sendai

1/17、仙台のADDにTraks Boysのツアーでお邪魔。

R0010605.jpg

R0010607.jpg

R0010611.jpg

新レーベルENEを立ち上げたCHIDAさんも参加してくれました。

R0010617.jpg

<SET LIST>
1. Lou's Acid Wave
2. Bring The Noise
3. Can't Repair
4. Unbroken
5. Radiation
6. Boy Meets Machine

前回よりお客さんの数も増え、盛り上がったのでホッとしてます。

今週の大宮でツアーは終了です。埼玉近郊の皆様よろしくお願い致します。

2009.01.13

おめでとうございます。

明けましておめでとうございます。

今年もよろしくね。


bounce.comの2008年総括特集のJ-CLUB部門でTraks Boysが掲載されています。

など色々書きたいんですが、今デジカメを貸しているので戻ってきたらまた書きます。

今週は仙台でTraks BoysがCHIDAさんと共演です。仙台の皆さんよろしく!

あ、そうそう。Slowhand RelationのWEBがリニューアルしました。


ではまた〜。

2008.12.29

今年もお世話になりました

やっぱ年末はバタバタしますね。

最近写真を撮ったもの。

EGO=WRAPPIN'さんの年末恒例のキネマ倶楽部LIVEにお邪魔しました。
最後の演出が素敵。
R0010502.jpg

12/23 Traks Boys LIVE @ Liquidroom
R0010507.jpg

12/25 Traks Boys LIVE @ Solfa
R0010538.jpg


友人の河野舞さんから、自身が所属しているデザイン事務所「Coa Graphics」の作品集を頂きました。P-Vine Booksより発売中。
R0010545.jpg

年末は31日、OATHにてExT Recordingsとのイベント。その後Liquid LoftにてNew Yearsパーティに諸々出席します。皆さん遊びましょう。

良いお年を!

2008.12.14

OPPA-LAなど

先週末(12/6)、久々にOPPA-LAへ。

Traks BoysのLIVE
R0010480.jpg

GOLD EXPERIENCEのLIVEが凄く良かった。進化しとる。
R0010487.jpg

江ノ島なんですぐ着くけど、旅行気分で楽しかった。

今週はレコーディングなど。SWCリリースではないですが、J-POPのカヴァーコンピを作ってます。

DISCOSSESSIONのZECKYさんも参加。
R0010489.jpg

この日のヴォーカルはYUPPAという女の子。
R0010492.jpg

この他ヴォーカル、トラック制作者は多彩な顔ぶれで作ってます。想像より良いものが出来そう。
2/18発売予定です。

昨日はmoodyman観に行った。

2008.12.09

凛として時雨

最近お気に入りのバンド



テクニック、バンド性、歌詞、全て秀逸。

映像の出来では下のPVの方が好き。

2008.12.06

DIARY

今週。

MACH 55ののサンプルセールに行きました。ELEY KISHIMOTOやFRANK LEDER、PREMIATAなど。ちょい買い物しました。

MACH.jpg

Traks Boysの2/7のgroundrythm@AIRや、peechboyの2/14の山口遠征などが決まる。

あと、今J-POPのカヴァーアルバムを作っています。ちょこちょこラフがあがってきましたが、かなり面白いアルバムになる予感。ダンスミュージックカヴァーですが、基本的にメロウな楽曲はそのテイストを崩していないので、ヴァラエティにも富んでいます。

12/1はTraks Boysと鎮座DOPENESSの対談@祐天寺。キャラの立った愉快な人でした。

CHINZA_TRAKS.jpg

昨日はPublic/image. @UNITや、groundrhythmのアニバーサリーやCPY@OATHなど巡る。

やっぱもう朝方まで飲んで遊ぶのはもう無理やー。

2008.11.30

FRONTALE

昨日は夕方ミーティング。鬼が笑おうとも来年の話をするんです。

その後DUOにて東田トモヒロさんのLIVEに誘ってもらったので。LIVEは良かったけど会場の雰囲気があまり好きではなかった。。

R0010408.JPG

その後MTV某さんとご飯。その後K404が合流してSALOONへ。
ERECTIONはLUVRAW & BTBと、あげにあげていたやけのはら君が印象的でした。
最近は眠くて最後までいれません。


今日は昼間久しぶりにフロンターレの試合を見にいきました。リフレッシュ。

R0010415.JPG

等々力競技場定番のホットドッグ。自分でトッピングするやつ。ちょっとグロいけど。

R0010424.JPG

試合は大勝。でも内容は良くなかったなー。サイドのディフェンスがスカスカだけど、相手(ヴィッセル)の単調な攻めに救われた感じ。

R0010433.JPG

その後帰って仕事。なんだかんだ夜中になってしまった。。

2008.11.26

長野!

行ってきました。長野。
ちょい寝坊。文字通り電車に飛び乗る。
今日は軽いスピーチをするので、気持ちをリラックスする為に軽くビールを飲みながら新幹線で長野駅へ。
長野市内の古い建物を改築した建物で結婚式&披露宴。
僕はその前にリラックスしすぎて、スピーチの途中から話す事がぽっかり抜けてしまいました。これも経験というやつでしょうか?こうやって大人の階段を登っていくのでしょうか?
とにもかくにも、凄く温かいパーティでした。

R0010347.JPG

いい感じでお酒も入る。
タクシーでホテルへ。部屋は何故か俺だけ12階。丁度その日、市内で花火があるらしく、俺の部屋から丸見え。

R0010363.JPG

シャワー浴びて、花火を満喫して、通り沿いにあるクラブへ。
次なるイベントはTraks Boysのリリースパーティ。
ここでも乾杯を繰り返し、最後のpeechboyのプレイでは夢うつつながら、DJも良くて最後まで気持ちのよい夜を過ごす事が出来ました。

お客さんも最後までのこってくれて、楽しかったです。

R0010392.JPG

次の日は仕事のため午前中に長野を後にしました。

東京に戻って荷物を開けると、式の最後に新婦にもらった小さな花の良い香りがぷんと鼻孔をくすぐり、なんか最後まで良い感じでした。

本当におめでとうございます。

2008.11.21

山崎フロムドリフ中学

これ、めちゃくちゃ面白いんですけど。

2008.11.20

ボージョレーの日

今日ボージョレの解禁日!なんつって。
全然そんなつもりなかったのだけど、友人の働いているお店に行ったら丁度20日の0時!ってことで飲んじゃいました。
ボージョレより普通のワインの方がやっぱ旨いぜ。

WINE_1120.JPG

先週末はSECOのアニバーサリーにTraks Boysを呼んでいただきました。
かなりの盛り上がり。カフェもあわせてかなりの入場者でした。

TB_SECO_ANNIV

TB_SECO_ANNIV_2

朝終了。そのまま寝ないでフットサルの大会。
さすがに無理。もうそんなこと出来る年齢じゃないんだね。僕ら。
びり決定戦かろうじて勝利。

FOOTSAL_1116

FOOTSAL_1116_2

2008.11.15

シャッターチャンスを逃すな

やっぱりカメラを買うと色々写真を撮るようになるなー。良いカメラを買って良かった。 しかし、たいがいバッグにカメラを入れているんだが、今までカメラなんか持っていなかったのですっぽり頭から抜けてしまっている事が多く、絶妙のシャッターチャンスを逃してしまう事多々。

この頃は、

宇都宮で異常にでかい(旨い!)唐揚げを食べさせていただいたり、

KARAAGE

その後宇都宮のNESTのアニバーサリーでTraks BoysがLIVE & DJをやらせてもらったり、

08NEST_1.JPG

08NEST_2.JPG

ブレナンのDJを聴きにOATHに行ったり、

OATH_BRE.JPG

うちの会社で女性アーティストのアートワークを頼まれたので(私はプロデュースのみ)アー写の撮影をしたり、

YUPPA_A_SHA.JPG

その帰りにネパール料理屋でカレーをごちそうになったり、

CURRY_08.JPG

していました。NESTに誘っていただいた店長の吉田さん、ありがとうございます!

昨日は色々回っていたんですが、酔っていた為案の定カメラの事を忘れてしまい、友人と軽く入った飲み屋で撮っただけ。そんなもん載せてもしょうがないので今日はバッチリ色々とろうと思います。

あ、今日はSECOのアニバーサリーでTRAKS BOYS出演です。下北のROOM BARではpeechboyが気合いの入ったDJをしております。


今これ聴いてます。すげ〜い〜な〜。

Small Circle of Friends / 波よせて

クラムボンのカヴァーの方も良いな〜。

2008.11.07

バタバタ

してます。昨日は行きつけのヘアーサロン→Traks Boys×はせはじむさん対談→BRENNAN GREENと食事。

これからBRENNANと会って食事→モジュールです。YOU KOBAYASHI主宰のLuCID DReAM8周年。お祝いします。

明日はTraka Boysツアー宇都宮。

飲み過ぎないように。

写真は行きつけ美容室Limitと、BRENANN GREEN。

R0010066.JPG

R0010071.JPG

2008.11.03

DK SOUND

R0010051.JPG

昨日のDK SOUNDにお越しいただいた方々、ありがとうございます!
ちょっと風邪気味だったので良い感じで酔っぱらってしまいました。。
演出等、なかなか良い感じになったと思いましたがいかがだったでしょう?

今週は11/8に宇都宮NESTの5周年に出演させていただきます。

と、その前に、今週11/7金曜日、モジュールにBRENNAN GREENが来ますよ〜。毎年東京での彼のパーティを仕切らせてもらっていて、今年は僕はオーガナイザーではありませんが、YOU KOBAYASHI主宰のLuCID DReAMに出演してくれることになりました。
とても気さくなナイスガイなので是非皆で遊びましょう!

写真は昨日のTRAKS BOYSのLIVEの模様。

R0010055.JPG

2008.11.02

名古屋

盛り上がりましたー。主宰していただいたmingleのスタッフさん他、ありがとうございます!Traks Boysも新ミキサーを導入し、LIVEのセットリストも以前よりもかなり変更があり、更にスピード感と破壊力が増したLIVEをお見せできたと思います。

写真はLIVEの模様。見づらい。。

R0010031.JPG

本日は渋谷SECOにて「DK SOUND」です。様々な趣向を凝らしてDK SOUND / Traks Boysの世界をご覧頂けると思いますので是非見に来て欲しいです。
Tシャツ、CDも販売します。Tシャツは数量限定、CDにはこの日だけの特典が付きますのでお見逃し無く。

写真は名古屋のmingleです。SWCの商品も置いてあるのでお立ち寄りの際は是非。上の階がPIGEON RECORDSです。

R0010015.JPG

2008.11.01

写真有り(着信もあり)

やったぜ!とうとうデジカメ買ったぜ!

ノリノリで夜、西麻布〜青山〜恵比寿〜目黒を散歩してシャッターチャンスを探したけど、そんなに刺激的な瞬間はやってこない。

快気祝いついでに目黒で久々に一杯。偶然入った店がいい店だった。写真撮ったけどなんかぶれてるから載せない。

やっと取れた一枚。国連大学にて。

明日は名古屋。

KOKUREN_UNIV

2008.10.30

写真なし

前回の日記の後、何人かの方に心配していただきました。ありがとうございます。
おかげさまで快方に向かっております。

なんか携帯の写真を載せることが空しくなってきました。
ので、デジカメ買いに行こうかなと。

やっぱGRが良いんですかね。ほかに良さげなのがあれば教えてください。メールください。

info@slowhand-r.com


日記。

昨日はBACK DROP BOMBというバンドのDVDの仕事をしていましたー。今日納品しました。

2008.10.28

なんだこれ?

昨日、突如としておなかに激痛が。朝、普段通りフットサルをやって、戻って「さぁ、仕事」と思ったらいきなり。。

周期的に訪れるその痛みは立っていられない程で、頭は痛くなるわ間接は痛いわ体はだるくなるわで一日中うなっていました。これって潰瘍?とか思う位。病院行ってないから分からないけど。

恐らく、日頃の不摂生(暴飲)が原因かと。

本当に辛かった。。

今週は11/1にTraks Boysツアー名古屋、11/2が同じく東京公演@SECOです。

22478.jpg

2008.10.26

BAL

20081025160315.jpg

昨日はBALの展示会にお邪魔しました。BALはTraks Boysのアー写の衣装を提供していただいたり、雑誌のモデルにTraks Boysを使ってくれたりと色々お世話になっております。

その日Traks Boysはツアー初日の徳島でした。僕は東京にいたので、イベントのリポートは後日アップ致します。

2008.10.24

TOKYO DOME

東京ドームに行ってきましたー。昨日。クライマックスシリーズGIANT vs DRAGONS。ホームランでまくりで最高に面白かった。席も凄かった。GIANTSのベンチのすぐ上でした。個人的には小笠原が最高。

写真はマウンドから引き上げる上原投手。とそこを横切るダンサー。いい加減デジカメ買わないとな。。

20081023192947.jpg


アメリカのiTunesでTraks Boysがバッチリ紹介されています。アメリカとかにもツアー行きたい!

TB_US.png

2008.10.23

新宿タワー

20081022185236.jpg

Traks Boys、新宿タワーでの展開です。新宿タワーでアルバムを購入するとステッカーとCRYSTALの和物ミックスVol.3がゲットできます。こちらでも是非!!!

2008.10.20

FOOTSAL

今日は日中はずっと打ち合わせをしていたんですが、その前に朝からフットサル。体を動かすのは超気持ちいい。

20081020111349.jpg

あ、あと、15日からiTunesの"New Music Night"の企画でUSのiTnes Music StoreでもTraks Boysがフィーチャーされています。お時間ある方はお使いのiTunesの国を変更して見てみて下さい。

今週末からツアー開始です。

2008.10.19

HUGO BOSS

土曜日はDJ CRYSTALがブランド"HUGO BOS"の南青山オープニングパーティでDJのため行ってきました。

なかなか見れないフォーマルDJプレイ。

20081018205559.jpg

普段のイベントとは勿論違う客層で、面白かったです。

2008.10.18

Traks Boys Tシャツ

昨日Apple Store渋谷に来ていただいた皆様、ありがとうございました。
おかげさまで沢山の方に来ていただきました。LIVEはNEW ALBUMからの楽曲をやりまして、これからまだまだ新しい楽曲をやって行きますので、ツアーも楽しみにしていて下さい!!!

写真は後日アップ予定。

~SET LIST : Traks Boys / Apple Store Shibuya~

1.Starburst
2.Unbroken
3.Can't Repair
4.Heartbeat Crescendo
5.Boy Meets Machine

______

20081018131008.jpg

Traks BoysのTシャツが完成しました。現在のところ中目黒にあるVICE MAGAZINE直営ショップ"White Factory"のみでの販売になっていますが、近日オープンするSWCのオンラインショップでも販売致します。あとリリースパーティでも。Traks Boysのアートワークを担当してくれている西原大輔氏のデザインです。気になった方はお店でチェックしてみて下さい!

2008.10.17

試写会

昨日はBRAHMANのツアードキュメント/LIVE DVDの試写会に行ってきました。 ミッドタウンの34FのUSENの試写場でした。雑誌EYESCREAMの編集部があるので行った事あるけど、相変わらず凄い場所だ〜。

20081016211522.jpg

映像はBRAHMANを知っている人ならLIVEの迫力が分かると思うけど、その舞台裏が見れて、バンドの素の迫力にぐっと来る内容でした。

最近晴れていて気持ちがいい。

2008.10.16

店回り

昨日、Traks Boysと渋谷で発売日のお店回りしてきました。

タワーでサイン:

20081015174006.jpg

2Fでもサイン:

20081015175134.jpg

大きく展開していただきました。ありがとうございます。

続いてHMVにも。しかし担当者さんがお休みのため撮影のみ。

20081015193739.jpg

こちらも1F / 2Fともに展開していただいております。
HMV渋谷店さんはブログでも紹介していただいております。ありがとうございます!

色々店舗ごとに特典も違ってますので、近々紹介します。
今週末は他に色々回ってみようと思います。

2008.10.14

Bring The Noise入荷

本日Traks Boys New Album"Bring The Noise"が入荷しました!
渋谷で打ち合わせの後にタワー、HMVに行きました。

BringTheNoise_Tower2F

良い感じです。

まだ発売前後でバタバタしているので(PVは明日出来上がります)慌ただしいですが、もう少ししたら一息つけそうです。

とりあえず、今週金曜日は渋谷のアップルストアでインストアLIVEがあるので是非!20時からです。

明日も色々ショップを回ろうと思います。

2008.10.11

日記的な物

昨日はUnison Square GardenというバンドのワンマンLIVE@UNITへ。このバンドのWEBの制作をうち(スローハンド)でやってるんです。

http://www.unison-s-g.com

usg

その後恵比寿の"立呑屋" でご飯。ここはいつも旨い。

その後OATHへ。最後は酔っぱらって良く覚えてないし。
はー。その分今日仕事してます。


Traks Boysの最新アルバムより楽曲"Unbroken"がiTunesのチャートで17位になっていました。来週には遂にCDの発売です。よろしくお願いします!!

2008.10.08

H&Q

H&Q_10_04.jpg

FAIRGROUND 08でのHarley & QuinのLIVEシーン。良い感じです。

今日10km走ろうと思ったら7km地点で膝が痛んで断念。残念。

2008.10.05

FAIRGROUND 08

昨日はFAIRGROUND 08へ行ってきました。
21時に到着。到着後すぐにHarley & QuinのLIVE。
良かったです。真っ暗で写真撮れず。
イベントとしてもステージの距離感や音等、かなり楽しめました。

結局朝まで。
fairground08.jpg

2008.10.04

ブログ開設

しましたよー。よろしくお願いします。

昨日はTraks Boysが原宿のUCでDJ。
今日はこの後FAIRGROUND 08に行ってきます!
奥多摩で会いましょう〜